HOME
アジア特許情報研究会・発表論文
2022年
   特許情報分析の将来展望(Japio YEARBOOK2022)
   中国特許情報の最新動向:非正常出願の実態(Japio YEARBOOK2022)
   機械学習を用いた効率的な特許調査方法(Japio YEARBOOK2022)
2021年
   特許情報分析の将来展望(Japio YEARBOOK2021)
   機械学習を用いた効率的な特許調査方法(Japio YEARBOOK2021)
2020年
   特許情報分析の将来展望(Japio YEARBOOK2020)
   新Espacenetによる東アジアの特許調査(Japio YEARBOOK2020)
   機械学習を用いた効率的な特許調査方法(Japio YEARBOOK2020)
2019年
   機械学習を用いた効率的な特許調査方法(Japio YEARBOOK2019)
   知財情報検索と解析の将来展望(Japio YEARBOOK2019)
   ASEAN・東アジア特許調査におけるPATENTSCOPEの徹底活用(Japio YEARBOOK2019)
   ASEAN6知財庁データベースの検索性能検証(Japio YEARBOOK2019)
   中国早期公開特許の最新動向(特技懇No.292 201901)
2018年
   機械学習を用いた効率的な特許調査(特技懇No.291 201811)
   機械学習を用いた効率的な特許調査方法(Japio YEARBOOK2018)
   PATENTSCOPEによるASEAN特許調査概要(Japio YEARBOOK2018)
   ASEAN特許調査環境の新たな変革(Japio YEARBOOK2018)
   知財情報検索と解析の将来展望(Japio YEARBOOK2018)
   中国のAI動向を注視する観点から(情報の技術と科学 2018/7)
2017年
   機械学習を用いた効率的な特許調査方法(Japio YEARBOOK2017)
   インド知財庁データベースInPASSの調査性とバックログの現状(Japio YEARBOOK2017)
   ASEAN各国における意匠・商標調査(Japio YEARBOOK2017)
   知財情報検索と解析の将来展望(Japio YEARBOOK2017)
2016年
   中国における特許ライセンス情報の収集(Japio YEARBOOK2016)
   機械学習を用いた効率的な特許調査方法(Japio YEARBOOK2016)
   ASEAN 3国の特許調査におけるFOPISERの有効性(Japio YEARBOOK2016)
   特許情報検索と解析の将来展望(Japio YEARBOOK2016)
2015年
   中国特許情報の最新動向と中韓文献翻訳・検索システムの活用(Japio YEARBOOK2015)
   テキストマイニングを用いた効率的な特許調査方法(Japio YEARBOOK2015)
   ASEAN特許庁データベースのコンテンツ(Japio YEARBOOK2015)
   特許情報検索と解析の将来展望(Japio YEARBOOK2015)
2014年
   網羅的な中国特許調査のための「中国語の拾い方」(Japio YEARBOOK2014)
   特許情報検索と解析の将来展望(Japio YEARBOOK2014)
   中国における早期公開・ 早期登録特許の実態(パテント誌 2014)
2013年
   中国薬物特許データベースの紹介(Japio YEARBOOK2013)
   特許情報検索と解析の将来展望(Japio YEARBOOK2013)
2012年
   中国特許調査におけるCNIPRデータベースの役割(Japio YEARBOOK2012)
   特許情報検索と解析の将来展望(Japio YEARBOOK2012)
   中国特許統計データを読む際の留意点(パテント誌 Vol.65 2012)
   「特許情報解析」入門の手引き(情報管理 Vol.54 No.11)
2011年
   特許情報検索と解析の将来展望(Japio YEARBOOK2011)
   特許情報における原語検索の必要性と自動翻訳によるサポート(情報管理 Vol.53 2011)
2010年
   特許情報検索と解析の将来展望(Japio YEARBOOK2010)
2009年
   特許情報検索と解析の将来展望(Japio YEARBOOK2009)
   テキストマイニングと統計解析言語Rによる特許情報の可視化(情報管理 Vol.52 2009)
   Japio YEARBOOK
   
2018年
   IPI-Award2018受賞
   知財情報で世界的に活躍されている方に贈られるIPI-Award2018を桐山勉さんが受賞
   本研究会メンバーである桐山さんは、ヨーロッパで毎年開催される「IPI-ConfEx」、米国で
   開催される「PIUG 年次大会」などに参加され積極的に発表もされています。
   また、欧州の「PDG(Patent Documentation Group)」とも長年に亘り連携をして来られました。
   知財情報の世界で最も権威あるIPI-Award2018受賞は日本人では桐山さんが二人目です。
   受賞盾  受賞スピーチ  IPI-Award選考委員に囲まれて
   IPI-Awardのホームページ
2016年
   特許情報普及活動功労者表彰
   平成27年度(2015年)対象者として本研究会事務局長が受賞しました。
2014年
   INFOSTA「第39回情報科学技術協会賞」優秀機関賞を受賞